ARMAZEM・VIDA
アルマゼン・ヴィータ
雑貨・インテリア&カフェのお店
〒490−1107あま市森八丁目14番地6
TEL052−441−5343
営業時間:10時〜18時
定休日:毎週水曜・木曜日
こんにちは、ようこそ雑貨のアルマーゼン・ヴィータです。
ポルトガル語で「雑貨生活」という意味です。
お店には、日本の匠の技で作られた「中川政七商店」の商品をメインに、
展示販売をしています。
是非、お近くにお立ち寄りの際は、ご来店ください。
スタッフ一同心よりお待ちいたしています。


素材まるごと煮込んで、すり潰した自家製ペースト

ざらりとは生産者から分けていただいた果物や野菜などを喜界島のきびざらめを基本に、
様々なローカル食材を加えて煮込みました。
それを丁寧にまるごとすり潰したので「ざらり」とした食感が特徴の手作りペーストです。
お湯割りやソーダ割り、お酒で割ったりお料理のトッピングや隠し味に。
オリーブオイルとお酢と混ぜると自家製ドレッシングにも。
いろいろな楽しみ方ができる&印の薬味です。




熊本県八代市東陽地区の段々畑で育った生姜を使用

八代市東陽地区で栽培された生姜は山々から注ぐ水や、直射日光の当たらない渓谷状
の地形などにより、大玉で香り高いのが特徴です。
栽培は、中山間の棚田(段々畑)を利用。栽培効率は悪いが、その分、病気など不具合を早期発見でき、
細かな手当を施す機会が増え、品質の向上に繋がっているそう。病気を防ぐため、
作業を行う際は圃場ごとに作業靴を履き替えるほどのこだわりで行われています。
毎年『東陽しょうが祭』も開催され、品評会をはじめ多くの観光客が新生姜を求めて集まり、
全国に出荷されています。
このように大事に育てられた生姜をを喜界島のきびざらめと広島県産の無農薬レモン、香り高いセイロンシナモンを
アクセントに使用し煮込んだ、ピリリと辛口なが手作りペーストです。炭酸で割れば大人なジンジャーエールに。
お湯で割ると体ぽかぽか温まるドリンクに。牛乳で割るとジンジャーラテの完成。(HOTもICEもどちらもおすすめです)
お酒で割っても美味。カレーの隠し味やお肉の下味つけに。さまざまな飲み方、食べ方がお楽しみいただけます。

熊本生姜ざらり
¥1300(税込み)

名称 生姜加工品
原材料名 生姜(熊本県産)、きびザラメ糖(鹿児島県産)、レモン(広島県産)、シナモン
内容量 190g
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存。開封後は冷蔵庫で保存し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください
製造者 株式会社アンドローカルズ 福岡市中央区赤坂3丁目7?14
栄養成分表示(100g当り) エネルギー209kcal、たんぱく質0.9g、脂質0.6g、炭水化物51.6g、食塩相当量0.0g(推定値)

※ご注文はメールにて、お名前・お届け先ご住所・電話番号・ご希望商品名・数量をご記入をお願いいたします。



広島県産 瀬戸田の農薬不使用レモンを使用

広島県はレモン生産量日本一。国産レモンの約60%が広島県産です。
特に尾道市瀬戸田町(生口島)には「 レモン谷」と呼ばれる地名がある程レモン畑が広がり、
島の恵みをいっぱい受けて育ったレモンがたわわに実ります。
瀬戸内海の温暖な風と太陽の光の恵みを受けて育った広島レモンを喜界島のきびざらめと
福岡県筑豊の蜂屋なべとうさんの蜂蜜、熊本の東肥赤酒だけで煮込んだ、れもんの風味が
爽やかな手作りペーストです。炭酸で割ればレモネードに。お湯で割ってホットレモン。
お酒で割ってレモン酎ハイにも。
さまざまな飲み方、食べ方がお楽しみいただけます。

糸島レモンざらり
¥1200(税込み)

名称 果実加工品
原材料名 レモン(広島県産)、きびザラメ糖(鹿児島県産)、はちみつ(福岡県産)、赤酒(熊本県産)
内容量 190g
保存方法 直射日光、高温多湿を避けて保存。開封後は冷蔵庫で保存し、賞味期限に関わらずお早めにお召し上がりください
製造者 株式会社アンドローカルズ 福岡市中央区赤坂3丁目7?14
栄養成分表示(100g当り) エネルギー230kcal、たんぱく質0.4g、脂質0.3g、炭水化物57.3g、食塩相当量0.0g(推定値)


※ご注文はメールにて、お名前・お届け先ご住所・電話番号・ご希望商品名・数量をご記入をお願いいたします。

 




他の商品
オーガニックカフェインレスコーヒー
有機生姜シロップ
クラフトコーラー
無農薬はだか麦茶
カリンシロップ
和プロテイン

 

interior3i shop
〒490−1107
愛知県あま市森八丁目14番地6

TEL 052−449−6711
FAX 052−441−5367
担当/岩田 清次

実店舗ARMAZEM・VIDA
アルマーゼン ・ヴィータ
TEL052−441−5343
営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週水曜・木曜日