生活を豊かにする家具をお届けしています。
TEL052−449−6711
FAX052−441−5367 INTERIOR3I (インテリアスリーアイ) 会社概要: 雑貨は¥8,000以上で送料無料(北海道・離島除外) |
interior3i
shopへ
ようこそ! 〒490−1107 愛知県あま市森八丁目14番地6 TEL 052−449−6711 FAX 052−441−5367 担当/岩田 清次 実店舗ARMAZEM・VIDA アルマーゼン ・ヴィータ TEL052−441−5343 営業時間 10:00〜18:00 定休日:毎週水曜・木曜日 |
|
時代を越えて受け継がれる、世界のロイドルーム。
美しく繊細に編み上げられた<ロイドルーム>の家具。
しかし、その素材は籐ではありません。
1917年、ひとりのアメリカ人が画期的な家具製造システムを考案しました。
彼の名は、マーシャル・B・ロイド。彼は伝統的な籐家具の製造に改良を重ねて、”紙”と”ワイヤー”を使った斬新で美しい家具<ロイドルーム>を完成させました。
枝編み細工のような繊細さを持ちながら、”紙”と”ワイヤー”から作られるというまったく新しい素材・・・<ロイドルーム>の命ともいえるファブリック・・・は固くよりあわせて防水処理を施したクラフトベーパーをスチールワイヤーに巻きつけて、機械によって織り上げたものです。
さらに、芯のスチールワイヤーには防水・防錆加工がされ、折れたり、ひびが入ったりしないように工夫をされたうえ、完全密封加工が施されています。
この画期的な製法は、伝統的な枝編み細工と違い、フレームとファブリックを別々に作ることができるためバラエティー豊かなデザインを次々と生み出すことを可能にしました。
温かみのある贅沢な質感を持ちながら、ささくれやフレームのきしみ、そりなどの変形がなく、湿気にも強い・・・。
伝統的な枝編み細工の優れた性質をすべて備えながら、悪い部分を一切持たない、新しい時代の家具は驚嘆と拍手をもって迎えられました。
そして、強さ・美しさ・感触の良さが調和した<ロイドルーム>は、またたく間に人々を魅了し20世紀のデザインを変える先駆者的存在として大きな成功を収めました。
発表からわずか数年のうちに、新時代の家具として不動の地位を手に入れた<ロイドルーム>。
しかし、その躍進はさらに続きます。
1922年、英国 W・Lusty&Sons社のウィリアム・ラスティはいち早く<ロイドルーム>の製造ライセンスを取得。
ヨーロッパでの<ロイドルーム>の第一歩を踏み出すことになりました。
しかし、この当時の英国ではヴィクトリア様式のインテリアが主流であり、伝統と品格を重んじるこの国で”紙”と”ワイヤー”の家具は大きな冒険でした。
家具業界に大きな変革をもたらすか、まったく相手にされないかのどちらかでした。
W・Lusty&Sons社は、アメリカが生んだ革新的な技術と、英国の伝統が育てたエレガントで気品のあるデザインとを融合させた独自の<ロイドルーム>をつくることに取り組みました。
その結果、いままでガーデンファニチャーとして使われていた<ロイドルーム>は次第にインテリアとして認められ人々の憧れを集めたウィンブルドンのロイヤルシートや豪華客船、飛行船で使われるまでになりました。
中でも成功を決定付けたのは鉄道会社London and North East Railwayのホテル全館での採用でした。
当時鉄道産業は先端事業であり、時代のステイタスシンボル。
<ロイドルーム>の真価が頑固な英国人に認められた瞬間でした。
W・Lusty&Suns社はその後も成功におぼれることなく、ライセンス取得から1940年までのわずか18年間に600種類を越えるデザインを次々と生み出し、現在ではコレクターズアイテムとしてヨーロッパ各地で取引されています。
伝統の美しいエッセンスを、現代へ、未来へ・・・。
時代と国を越えて、語り継がれる<ロイドルーム>その魅力をいま、日本の空間へお届けします。
こちらは1920年代に作られたアンティークのロイドルームチェアです。
100年前のものとは思えないほどで塗装のハゲもいい風合いになっています。 |
カラーバリエイション
|
|
|
|
|
他のシリーズ
|
||
ダイニングチェア
|
テーブル
|
アームチェア
|